内祝い 肉

内祝いに肉を贈るのって変?喜んでもらえる?【結婚・出産・快気】

 

お返しの包と感謝のメッセージ

 

このページでは、内祝いにお肉を贈ることについて詳しく解説しています。

 

  • 内祝いにお肉を贈っても大丈夫?
  • 内祝いにお肉って嬉しい?
  • 内祝い向けのお肉ってどう選べばいいの?

 

というあなたのお役に立てれば幸いです。

 

 

内祝いに喜ばれるお肉の選ぶときのポイントおすすめ商品が知りたい方はこちらをクリック!

 

 

【結婚・出産・快気】内祝いにお肉を贈っても大丈夫?

 

左上を見て悩み女性

 

結婚・出産・快気、いずれの場合も内祝にお肉を贈っても問題ありません

 

まず内祝いにお肉が贈ることについて

 

  • マナーとして大丈夫なのか
  • 相手にびっくりされないか

 

と不安に思う方もおられるかもしれません。

 

確かにお肉は内祝いの品として定番ではないかもしれません。

 

でもデパートなどのギフトコーナー、ネットなどで注文できるカタログギフトでは普通に扱われてますし、私自身結婚の内祝いで贈ったこともあります。

 

内祝い向けのギフトとして販売されているのですから、マナー的に良くないということはありえませんし、私自身の経験から贈った相手にびっくりされたこともありません。

 

なので、内祝いにお肉を贈ること自体に全く問題はありません

 

次になぜ内祝いにお肉を選ぶことをおすすめするのか、その理由について見ていきましょう。

 

なんで内祝いにお肉を選ぶといいの?

 

WHYの文字

 

他の方の贈り物と被りにくく、特別感があるからです

 

内祝いの贈り物といえば何を思い浮かべますか?

 

たぶん多くの人が、タオルや陶器などをイメージしたのではないでしょうか。

 

でも自分が贈られたときのことを考えてみてください。

 

…迷惑ではないけど、今あるもので十分という方が多いのではないでしょうか?

 

内祝いにタオル・陶器が微妙な理由

 

清潔にたたまれたタオル

 

確かにタオルや陶器は贈り物として無難で、定番商品になっています。

 

でもなにかお祝いごとがあるたびにタオルや陶器が贈られてきても、使う機会がないと

 

  • 押入れや倉庫に仕舞いっぱなし
  • 場所を取って邪魔になるとリサイクルショップ行き

 

になってしまします。

 

これでは感謝の気持ちで贈った内祝いも、結果的に相手の手間になってしまい無駄になっているようで悲しいですよね。

 

それならその場限りでも、美味しく食べてもらえる食品がいいんじゃないの?ということになります。

 

内祝いにお肉をおすすめする理由

 

盛り付けられた霜降り肉

 

内祝いに贈る食料としては

 

  • お菓子
  • 砂糖
  • コーヒー
  • 紅茶

 

などが挙げられます。

 

ではこれらいくつもある選択肢の中で、なぜあえて肉を選ぶのでしょうか?

 

その理由は、大きく2つ。

 

  • 他の方からの贈り物と被りにくい
  • 特別感がある

 

からです。

 

他の方からの贈り物と被りにくい

 

お菓子や嗜好品は内祝いの贈り物として無難です。

 

しかしだからこそ、よく贈られてくる品物なので被ってしまう可能性が高くなります。

 

また贈る相手があまり甘い物や嗜好品を好まない方の場合、消費し切れずに残ってしまうかもしれません。

 

その点、お肉であればあまり他の方からの贈り物と被る心配はありませんし、被ったとしても一食で食べ切れるので余ることもないでしょう。

 

特別感がある

 

お肉を贈るといっても、いつでもどこでも買えるようなお肉では贈り物としてはふさわしくありません。

 

そのためギフトとして販売されているお肉は、松阪牛や神戸牛などいわゆるブランド牛呼ばれるものが多くなっています。

 

ブランド牛は質の高さや味の良さ、希少性から高い価値があり、それなりの値段がします。

 

それだけにほとんどの方は、普段は滅多に味わうことができません。

 

  • 自分ではなかなか買う機会がない
  • でも食べれば美味しいし贅沢な気分になれる

 

もし、あなたがそんな品物を贈り物としてもらったとしたらどうでしょうか?

 

私なら嬉しいですし、特別感が味わえると思います。

 

 

 

このように内祝いにお肉を贈ることは何ら問題はなく、むしろありがちな定番の品を贈るよりも喜んでもらえます!

 

内祝いにお肉をもらった方の声を紹介!

 

ネットでつながる人たち

 

すでにお話したとおり、私自身も結婚の内祝いにお肉を贈ったことがあり、そのときはとても喜んでもらえました。

 

でも「それって、たまたま好みにあっただけなんじゃ…?」と思う方もおられるでしょう。

 

そこで、ここでは内祝いにお肉をもらった方の、ツイッターでの感想を紹介していきます。

 

まずは喜んでいる方の声からみていきましょう!

 

喜んでいる人の声

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターでの投稿すべては紹介しきれないので、ここでは一部の方の感想をピックアップしています。

 

  • お肉を直接いただいたという方
  • カタログギフトの中から自分で選んだという方

 

など色々な方がいらっしゃいます。

 

自分が贈られた側になって考えれば理解しやすいと思いますが、やはり普段めったに食べられないブランド牛など、高級なお肉が食べられるとなるとテンションが上がるものです。

 

このように全体として見ると、内祝いでお肉をもらった方のほとんどが喜んでいるようでした。

 

喜んでいない人の声

 

とはいえ、内祝いでお肉を贈られた人すべてが喜んでいるわけではありません。

 

ということで次は、お肉を贈られても困る/困ったという方の声を紹介します。

 

 

 

 

 

投稿数としては喜んでいる人と比べると、大分少ない印象です。

 

内祝いにお肉を贈られて喜ばない人は、

 

  • 普段あまり料理をしない
  • 霜降りの脂が苦手

 

という傾向があるように感じました。

 

贈る相手の事情や好みに合わなかったから、喜んでもらえなかったということですね。

 

これはお肉に限った話ではなく、贈る相手が使わないものや苦手なものを贈っても困らせてしまうことになります。

 

つまり、いずれにしても「相手のことを考えて」贈り物を選ぶのが大切ということです。

 

その観点から言うと、お肉を贈るときには相手によって

 

  • お肉の部位(霜降りの少ない部位にするなど)
  • 調理がかんたんなハンバーグなどの惣菜にする

 

など、選び分けることが必要だと言えます。

 

といっても、「どうやって選べばいいのか、どこで買えば良いのか分からない…」という方もおられるかと思います。

 

そこで次は、内祝い向けのお肉や購入するお店を選ぶポイントについて解説していこうと思います!

 

選ぶポイントとかいいからさっさと購入できるお店が知りたい、という方はこちらをクリック!

 

 

内祝い向けにお肉を選ぶときのポイント

 

青空に浮かぶビックリマーク

 

内祝い向けのお肉を選ぶときには、贈る相手を意識すると良いでしょう。

 

上記でもお伝えした通り、

 

  • 人によって肉の好き嫌いがある
  • 霜降り肉が好きな人、赤身肉が好きな人がいる
  • 贈る相手は目上の方から後輩までいる

 

ことが考えられます。

 

ということは適当に選んで一律で同じものを贈っていては、相手に合わせることができず、せっかく贈ったのに喜んでもらえなかった…なんてことにもなりかねません。

 

さて、ではどのようにすれば喜んでもらえるお肉が選べるのでしょう

 

答えはかんたんで、贈る相手別に選べばいいだけです。

 

結婚・出産・快気の内祝いを贈る相手として考えられるのは、

 

  • 家庭がある方
  • 立場的に上の方(上司や親戚など)
  • 両親
  • 一人暮らしの友人・同僚

 

などですね。

 

つまり上記それぞれの方に喜んでもらえるであろうお肉を選べばいいわけです。

 

というわけで、以下では贈る相手別に品物の選び方やおすすめの商品を紹介していきます!

 

家庭がある人に喜んでもらえる選び方

 

微笑む家族

 

家庭がある方へ内祝いとしてお肉を贈る場合は、家族がみんなで食べられる商品にするのが良いでしょう。

 

例えば、3人家族のご家庭に高級とはいえ一枚だけステーキを贈ってもどうしたらいいか困っちゃいますよね。

 

なので、家庭のある方にはみんなで食べられる

 

  • すき焼き用(夏場なら焼肉用もOK)

 

に贈ることをおすすめします。

 

普段は味わえない美味しいお肉が楽しめるのもそうですが、家族でワイワイ団らんする時間にもなるので満足度はかなり高いかと思います。

 

さて、じゃあ肝心の品物はどう選べばいいのでしょうか?

 

贈る品はいただいたお祝いの額に応じて選ぶことになるかと思いますので、ここでは価格別でおすすめの商品を紹介しておきます。

 

ミートマイチク 【但馬牛】ロースバラ焼肉用

 

ミートマイチク 【但馬牛】ロースバラ焼肉用

 

会員価格:5,152円(通常:5,600円)

 

 

特選松阪牛やまと 松阪牛ギフト券Dタイプ

 

特選松阪牛やまと 松阪牛ギフト券Dタイプ

価格:11,000円

 

  • 和牛もつ鍋3〜4人前 2セット
  • 松阪牛切り落とし250g + 松阪牛ハンバーグ150g×2個
  • 松阪牛モモステーキ100g×2枚
  • 松阪牛ダイヤモンドカット100g×2枚
  • 松阪牛上すき焼き200g

から選べる。

 

 

神戸ぐりる工房 神戸牛ギフトセット 1万5千円 焼肉コース

 

神戸ぐりる工房 神戸牛ギフトセット 1万5千円 焼肉コース

 

価格:15,000円

 

 

特選松阪牛やまと 松阪牛ギフト券Hタイプ

 

特選松阪牛やまと 松阪牛ギフト券Hタイプ

 

価格:33,000円

 

  • 松阪牛サーロインステーキ200g×2
  • 松阪牛リブロースすき焼き用400g
  • 松阪牛ハンバーグ150g×2個 + 松阪牛モモステーキ100g×3
  • 松阪牛肩ロースすき焼き用300g + 松阪牛肩すき焼き用200g
  • 松阪牛リブロースステーキ200g×2

から選べる。

 

 

立場的に上の人に喜んでもらえる選び方

 

話し合うビジネスマン

 

会社の上司や、場合によっては親戚の方も入ってくるパターンですね。

 

贈る相手が家庭を持っている場合はすでにお伝えしているので、ここでは独身または奥さんと二人であることを想定してお話していきます。

 

まず商品の種類としては一人か二人で召し上がるはずなので、

 

  • ステーキ用のお肉

 

がおすすめです。

 

また立場的に上の方はお祝いも多めに包んでいる可能性が高いので、内祝いに関してもそれに見合った品を贈る必要があります。

 

高級牛肉といえばブランド牛ですが、なかでも松阪牛や神戸牛など日本三大和牛に数えられる牛は美味しさはもちろん知名度も高いので、こういった場合の贈り物としてはピッタリです。

 

また大体は年齢もある程度重ねている方が多くなるので、お肉についても霜降りメインの部位よりは赤身とサシのバランスがいいイチボやランプなどの部位を選んだほうがいいでしょう。

 

特選松阪牛やまと 松阪牛イチボステーキ 150g×3枚セット

 

特選松阪牛やまと 松阪牛イチボステーキ

 

価格:28,500円

 

 

両親に喜んでもらえる選び方

 

円熟した夫婦

 

身内なのでそれほど気を使う必要はありません。

 

親の好みなら聞かなくても分かる!という方もいるかと思いますし、もし分からなければ直接聞いても失礼になりません。

 

そのうえで特に希望がないようでしたら、人気店の売れ筋商品を贈ってもいいでしょう。

 

例えばすき焼き用のお肉は、どのお店でも売れ筋商品になっているので、ご両親がすき焼き嫌いでなければ間違いない選択です。

 

ただ年齢が年齢だと思うので、本人が希望していないのであれば、脂っこい霜降りの部位は避けておいたほうがいいですね。

 

特選松阪牛やまと 松阪牛ランプステーキ 100g×2枚セット

 

特選松阪牛やまと 松阪牛ランプステーキ

 

価格:11,000円

 

 

神戸ぐりる工房 神戸牛ギフトセット 1万円 すきやきコース

 

神戸ぐりる工房 神戸牛ギフトセットすきやきコース

 

価格:10,000円

 

 

一人暮らしの友人・同僚に喜んでもらえる選び方

 

海を背にジャンプする若者

 

友人や会社の同僚で、かつその方が未婚で一人暮らしの場合は

 

  • 料理が苦手でも失敗しにくい
  • 焼くだけなので面倒くさくない

 

といった理由から

 

  • ステーキや焼肉用のお肉

 

を内祝いに贈ると良いでしょう。

 

未婚で一人暮らしをしている方のなかにも普段から自炊をしている方はいらっしゃるかもしれませんが、やはり自分で料理をしないという方のほうが多いです。

 

料理に慣れていない方にすき焼き用のお肉を贈っても、持て余してしまって逆に困らせてしまうかもしれません。

 

その点、ステーキ用・焼肉用のお肉であれば、調理がかんたんで焦がしてしまわない限りは美味しく食べることができます。

 

また同じ理由で、

 

  • ハンバーグなどのお惣菜

 

を選ぶというのもアリですね。

 

特にお酒をたしなむ方であれば、贅沢なおつまみにもなるからとても喜んでいただけます。

 

ミートマイチク 【但馬牛100%】ハンバーグ5個

 

ミートマイチク 【但馬牛100%】ハンバーグ

 

価格:3,800円

 

 

神戸ぐりる工房 A5等級神戸牛ハンバーグ 150g×5個

 

神戸ぐりる工房 A5等級神戸牛ハンバーグ

 

価格:5,000円

 

 

相手の好みが分からない場合はカタログギフトがおすすめ!

 

カタログに貼られたたくさんの付箋

 

  • 贈る相手のことを考える余裕がない
  • どうしても選びきれない

 

という方はカタログギフトにする手もあります。

 

カタログギフトとは、その名の通りカタログ形式のギフトです。

 

いろいろな商品が載ったカタログが贈られてきて、そのなかから自分の欲しいものを自由に選ぶことができます。

 

カタログギフトにはお肉に特化したものもあり、

 

  • ステーキ
  • すき焼き
  • しゃぶしゃぶ
  • 焼肉
  • ハンバーグ

 

など複数の商品、部位から好きに選べるようになっています。

 

贈られる側としても、その時の気分によって商品を決めたり、食べるタイミングを自分で決められるのが大きなメリットです。

 

その半面、「でもカタログギフトってそっけなくない?

 

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

確かにお肉をそのまま贈るよりは淡泊に感じられるかもしれませんが、贈られる側は意外と気にしてないようで、素直に喜んでいる方が多いです。

 

 

 

 

 

 

参考までに、お肉に特化したカタログギフトには以下のようなものがあります。

 

神戸ぐりる工房 神戸牛カタログギフト 8千円

 

神戸ぐりる工房 神戸牛カタログギフト 8千円

 

価格:8,000円

 

 

神戸ぐりる工房 神戸牛カタログギフト 1万5千円

 

神戸ぐりる工房 神戸牛カタログギフト 1万5千円

 

価格:15,000円

 

 

神戸ぐりる工房 神戸牛カタログギフト 3万円

 

神戸ぐりる工房 神戸牛カタログギフト 3万円

 

価格:30,000円

 

 

内祝いの基本的なマナー

 

内祝いののし紙

 

内祝いとはお祝いをしてくれた人にお返しを贈ることをいいます。

 

現在はお祝いをいただいた方に対するお返しになってますが、もともとはお祝いをいただいたかどうかでなく、ご近所や周囲の人と一緒に祝うものでした。

 

時代とともにそのあり方が変わってきているんですね。

 

ではそんな内祝いですが、ただお祝いのお返しをすればいいというわけではなく、それなりのマナーがあります。

 

せっかく内祝いをするならば、

 

  • マナーもしっかり分かってる人

 

と思われるようにしたいものですよね。

 

ということで、ここでは内祝いをするにあたって注意すべきことを解説していきます。

 

内祝いで気をつけるべき4つのこと

 

4つのチェック項目

 

内祝いで気をつけることには

 

  1. お返しの理由
  2. 内祝いのタイミング
  3. お返しの品の金額
  4. お返しの品選び

 

と、大きく4つのポイントがあります。

 

以下では、それぞれのポイントを個別で説明しておきます。

 

1. お返しの理由

 

お祝いのお返しを贈るのはいいですが、相手が受け取ったときにその理由が分からないと困惑させてしまいます。

 

理由の伝え方はかんたんで、表書きに「内祝」と書くだけです。

 

「早くお祝いのお返しをしないと!」

 

と焦って、表書きを忘れて贈ってしまうと、迷惑をかけてしまうことになるので注意してください。

 

2. 内祝いのタイミング

 

お祝いは早めにする、お返しは遅すぎず、でも急がないようにするのが一般的です。

 

ぼんやりしていて分かりにくいと思うので、具体的に言うと

 

  • 結婚や出産の内祝いは1ヶ月後くらい
  • 快気祝いは全快から10日後くらい

 

が良いと言われています。

 

3. お返しの品の金額

 

お祝いのお返しに使う金額は、分相応にすることが基本です。

 

ただ高いものを送れば良いわけでなく、いただいたお祝いの額や目的に合わせて相応のものを贈りましょう。

 

良かれと思って高額のものを贈ったとしても、逆に相手に気を使わせてしまうことになってしまうからですね。

 

ちなみにお返しに使う額は、お祝いにいただいた額の半分から1/3程度がいいと言われています。

 

4. お返しの品選び

 

基本的には、相手が喜ぶものを考えて贈るだけです。

 

「それが難しいんだよ!」と聞こえてきそうですが、

 

  • 内祝いを贈る相手の年齢はいくつなのか
  • お子さんはいるのか
  • どういった好みがあるのか

 

を考えてお返しを選びます。

 

時間がない場合、友人や両親であれば本人に欲しいものを聞いてしまっても良いでしょう。

 

親しい間柄であれば、マナー違反にはなりません。

 

また考えても相手の好みが分からない場合は、カタログギフトを贈るという手もあります。

 

 

 

 

ここまで内祝いを贈るときに注意すべきポイントを説明しました。

 

マナーと言っても決まったことを押さえるだけでいいので、思ったよりも面倒なものではないんですね。

 

 

 

さてここまで読んで鋭い方は、内祝いと言っても結婚と出産で違ったりするんじゃないの?と思った方もいらっしゃるかと思います。

 

大きくは上記でお伝えした4つのポイントを押さえておけば問題ありませんが、やはり出来事が違えば細部も微妙に違ってきます。

 

結婚・出産・快気の内祝いのマナー

 

はてなマークと疑問に思う女性

 

ということで、次は

 

  • 結婚
  • 出産
  • 快気

 

の各シーンでの内祝いのマナーについてお伝えします。

 

結婚の内祝いのマナー

 

披露宴に招待できなかった方からお祝いをいただいた場合、内祝いを贈りましょう。

 

ちなみに会社の同僚や友人など、親しい間柄の人は金額を少なめにしても失礼にはあたりません。

 

タイミングとしては、挙式後1ヶ月以内が目安。

 

ちょっと間が開くこともあって、贈り忘れる可能性があるのでお祝いをいただいた方を一覧で管理しておくと良いです。

 

贈り物はお肉やお菓子などの消え物、タオルセットや食器、カタログギフトなど実用的なものが一般的です。

 

のし紙は紅白の結び切り、表書きは「内祝」、新郎新婦の連名を書きます。

 

出産の内祝いのマナー

 

出産の内祝いの場合、贈る時期はお宮参りの時期(生後1〜2ヶ月)になります。

 

品物はお肉やお菓子などの消え物、タオルなどの日曜消耗品が定番。

 

紅白の蝶結びの水引でのしをつけ、表書きを「内祝/出産内祝」、のし紙の下部に赤ちゃんの名前を書きます。

 

出差の内祝いは赤ちゃんの名前のお披露目でもあるので、赤ちゃんの名前で贈るんですね。

 

また赤ちゃんの写真を添えることもあります。

 

快気の内祝いのマナー

 

病気や怪我から全快した後、落ち着い頃(10日ほど経ってから)贈るのが一般的です。

 

お返しの品としてはあとに残らない、お肉やお菓子、紅茶・コーヒーなどの消え物を贈るのが良いと言われています。

 

紅白結びきりにのしをつけて、表書きには快気祝、内祝、御礼などと書いて送りましょう。

 

まとめ

 

黒板に書かれたまとめ

 

このページでは結婚や出産、快気の内祝いにお肉を贈っても大丈夫なのか、また贈って喜ばれるお肉の選び方などを解説してきました。

 

まとめると

 

  • 内祝いにお肉を贈っても問題ない
  • むしろ嬉しいという方も多くいる
  • お肉を選ぶときは、相手が喜ぶものを選ぶ
  • お肉を選ぶときには、贈る相手別に考える
  • 内祝いを贈るときにはマナーがある

 

という感じです。

 

自分の幸せを祝ってくれた方へのお返しである内祝い。

 

その喜びを分かち合うという意味でも、相手に最大限喜んでもらえるお肉を選び感謝の気持ちとともに贈りましょう!

 

 

 

当サイトでは、別ページにてブランド牛の人気通販サイトをランキング形式で紹介しています。

 

  • 内祝いに使える通販サイトをもっと見てみたい!
  • もっとたくさんのブランド牛から内祝いの品を選びたい!

 

という方は、ぜひこちらもご覧になっていってください。

 

 

米沢牛通販のおすすめ

松阪牛通販のおすすめ

神戸牛の通販ランキング

page top