ブランド牛 ニュース

ニュース記事一覧

【2018】最優秀松阪牛に2510万円!過去の傾向も解説します今年(2018年)に行われた第69回松阪肉牛共進会で、最優秀に選ばれた松阪牛に2,510万円の値が付きました。このページでは第69回松阪肉牛共進会について説明しつつ、過去に行われた松阪肉牛共進会の結果の傾向についても解説していきます。2018年開催!第69回松阪肉牛共進会の結果は?第69回松阪肉牛共進会は三重県松阪市伊勢寺町の松阪農業公...

和牛の受精卵が中国に!?ニュースの問題点を整理・考察してみた国内だけでなく、近年では海外からも高く評価されている和牛。美食家をはじめ、一流のシェフにもファンが多く、年々需要は高まっています。そんな和牛の受精卵が、日本から不正に持ち出される事件が起きました。このページでは、そのニュースの概要と問題点などを掘り下げて見ていこうと思います。和牛の受精卵が国外へ持ち出される家畜伝染病予防法により日本で輸出...

米沢牛枝肉共進会で最高額の1億2960万円を記録!その要因は??高値を更新した要因は、需要が増えたことと、上場された枝肉の品質が高かったことにあります。米沢牛枝肉共進会は、年1回米沢市食肉市場で行われる米沢牛のチャンピオンを決める品評会です。品評や生産者同士交流によって枝肉資質や肥育技術の向上を促し、米沢牛のブランド力を高めることを目的に開催されています。このページでは、2018年に行われた第59...

【詳細解説】オーストラリアで牛肉の管理にブロックチェーンを導入オーストラリアの運送保険会社NTIが、同国産の高級牛肉の管理にブロックチェーン技術を試験的に導入することを発表しました。ブロックチェーン技術を導入することで、製品化された牛肉の追跡がかんたんにできるようになり、産地偽装を防ぐとともに、安全面で問題があった場合、迅速に対応することができるようになります。オーストラリアは世界でも有数の牛肉輸...

神戸市が神戸牛の皮革製品開発プロジェクトを発表!その詳細は…2019年1月11日、神戸市が神戸牛の皮革を使用した革製品を開発するプロジェクトを発表しました。神戸牛は非常に厳しい基準をクリアしなければ名乗ることができず、特に上質な霜降りを味わうことができることから国内はもちろん、海外でも神戸ビーフとして高く評価されています。このページでは、発表されたプロジェクトの詳細、ブランド牛の皮革を使った革製品...

但馬牛アイドル結成!詳細と先例からPRの効果を考えてみた「但馬牛発祥の地」兵庫県新温泉町に但馬牛をPRするアイドルが結成されました。メンバーは2018年9月に新温泉町で行われた但馬牛まつりで選ばれ、小中学生4人に加え畜産農家2人で構成。6歳から43歳までと年齢層は幅広く、歌を通して但馬牛をPRすることが目的です。ユニット名はまだ決まっていないものの、さっそく活動ははじまっており、デビュー曲の「夢を...

話題の「宮崎牛家族」ってどんな写真集?詳細を調べた結果出典:http://www.miyazakigyu.jp2018年11月29日、いいにくの日に写真集「宮崎牛家族」が発売されました。このページでは、「宮崎牛家族」の内容どういった経緯で作られたのか写真家の浅田政志氏の詳細宮崎牛はどういう牛なのかなどを詳しく見ていこうと思います。「宮崎牛家族」は、宮崎牛を育てる生産者家族を紹介する写真集「宮崎牛家...

常陸牛をニューヨークでPR|効果や懸念点を分かりやすく解説!茨城県の大井川知事が2019年2月1日にニューヨークで常陸牛の試食会を開催することを発表しました。このページでは、このニュースについて深掘りし、分かりやすく解説していきます。ニューヨークでの常陸牛の試食会には知事自らも参加し、常陸牛料理が振る舞われ、現地の飲食店関係者に常陸牛の旨さ、品質などの魅力をアピールする予定。販路の開拓やブランドイ...

神戸ビーフ館が新規オープン|そのメリットとデメリットを解説!兵庫県の食肉関連団体が運営する「神戸ビーフ館」が2019年3月末に開店します。場所はJR新神戸駅近くの新神戸オリエンタルアベニュー内。海外からの訪れる観光客からのどこで神戸ビーフ食べられるか分からないという声に応える形で企画され、神戸ビーフや但馬牛のPRさらなる観光客の誘致が期待されています。神戸ビーフ館には食体験スペースや神戸肉流通推進...

豊後牛の子牛が初競りから高値!原因や市販価格の調査結果まとめ2019年1月11日、大分県の玖珠市場にて豊後牛牛子の初競りが行われました。生後9ヶ月前後の子牛393頭が出品され、最高価格が119万円の値がつき、平均価格は74万円となりました。ここ数年、豊後牛の価格は高値がつく傾向にあり、今後も価格は上がっていく見通しです。高値傾向の原因としては、大分県による豊後牛のPR活動などにより知名度とブランド...

第2回和牛甲子園で飛騨高山高が連覇!詳細や生徒の声を紹介します東京食肉市場で2019年1月17、18日に第2回和牛甲子園が開催されました。日本全国に存在する300ほどの農業高校のうち23校が参加し、28頭の和牛が出品されました。結果は昨年に続き岐阜県立飛騨高山高校が総合優勝。雌牛は最上級のA5等級に格付けさたものの枝肉評価部門は優秀賞でしたが、取組評価部門ではJGAP※取得への取り組みや、飼料を変...

【2019】大津百町百福物語ブランドに近江牛生ハム等6品が追加1月19日、2019年度の大津百町百福物語ブランドの認定式が西武大津店で行われました。今年度は近江牛生ハムをはじめ、ふやき煎餅「近江八景」、日吉銘茶など6品が新しく加わります。そこでこのページでは、2019年度に新しく認定された商品そもそも大津百町百福物語ブランドとは何なのかブランドに認定されるとどんな恩恵が受けられるのかなどを詳しく解...

関西高級ホテルでブランド牛の鉄板焼き店が増加|詳細と理由を解説関西の高級ホテルでブランド牛を扱う鉄板焼きレストランが増えています。ブランド牛の鉄板焼きなので高級なのは間違いないですが、いろいろある高級料理のなかでなぜ鉄板焼きが増えているのでしょう?このページではその詳細と背景について解説していきます。まずはニュースの詳細から見ていきましょう。関西高級ホテルに鉄板焼きレストランが相次いでオープン!2...

日欧のEPAが発効|メリットとデメリットを分かりやすく解説!2019年2月1日に日本と欧州連合(EU)の間に経済連携協定(EPA)が発効されます。これにより多くの輸入品・輸出品の関税が引き下げ、または撤廃されることとなります。輸入品については、欧州産ワインが即時関税ゼロの対象となっており、小売店やメーカーには値下げの動きがあります。成城石井、イオンなどの小売店では、すでにそれぞれが対象とするワイン...

第5回兵庫五国祭の開催が決定|イベント詳細と来場者の声も紹介!肉フェス、B-1グランプリなど、食をテーマにしたイベントが定着し、日本各地で大小さまざまな規模でイベントが開催されていますね。兵庫でも数年前からご当地ならではのグルメが楽しめる兵庫五国祭が開催されています。このページでは、2019年2月で5回目となる「兵庫五国祭」について詳しく解説していきます!第5回兵庫五国祭が開催!第5回兵庫五国祭が...

滋賀県草津市のふるさと納税が急増|その詳細を調べてみた!ここ数年でふるさと納税が盛り上がり、テレビや雑誌などでも取り上げられることも多くなってきましたね。最近では各自治体はより多くの税収を集めるため返礼品を豪華にし続けたことで、総務省が規制に乗り出しています。そんななか、滋賀県草津市のふるさと納税額が急伸しているというニュースが入ってきました。ニュースの概要滋賀県草津市のふるさと納税の納税額が、平...

【解説】ブランド牛が給食に?その目的を詳しく調べてみた1月30日、愛媛県の西条市立壬生川小学校で食育教室が行われ、参加した42人の生徒には給食で愛媛県のブランド牛「伊予牛」の肉じゃがが振る舞われました。肉じゃがにブランド牛…なんて豪華なんだ!という感じですが、なんで給食にブランド牛を使ったのでしょう?そもそも今回の食育教室は、えひめ愛フード推進機構が企画したものです。えひめ愛フード推進機構は愛媛産...

第26回仙台牛の集い開催!詳細や開催の目的を分かりやすく解説2019年1月28日仙台市青葉区の江陽グランドホテルで第26回仙台牛の集いが開催されました。仙台牛の生産者や流通・販売関係者ら約380人が集まり、講演会や表彰式、主催である設立40周年を迎えた仙台牛銘柄推進協議会の取り組みを振り返るスライド上映が行われました。表彰式では仙台牛の生産や販売、ブランド力強化に貢献した企業や組織が受賞し、感謝状...

page top